月: 2011年7月

phpの設定 ロリポップ/チカッパ

投稿者:isc_blog

ロリポップ / チカッパ だと
コントロールパネルで php.ini 設定変更出来るんですね・・・

ロリポップ - PHP設定
※php.ini 設定「safe_mode」

前回書いた記事
WordPressのためにPHPのセーフモード解除する.htaccess For XREA/Coreserver
のようにする必要がない・・・らしい

さくらも同様・・・みたいな感じかな・・・

2011年7月11日

WordPressのためにPHPのセーフモード解除する.htaccess For XREA/Coreserver

投稿者:isc_blog

XREA/Coreserver を利用している方でWordPressをセーフモードで動作させていらっしゃる方向けの記事です。

私自身、どなたかの記事を読んで設定したはずなんですが・・・
失念しました。

下記内容をファイル名「.htaccess」に記述し wp-admin ディレクトリに入れます。
[text]
# 画像・ファイルアップロード
<files async-upload.php>
AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
</files>
# プラグイン・テーマ 新規インストール/アップグレード
<Files update.php>
AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
</Files>
# 本体アップグレード
<Files update-core.php>
AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
</Files>
[/text]

このブログ開設以来これでいけてます。

いろいろ調べていたら下記記事の方の設定で万能っぽいです!参考まで
XREA・CORESERVERのセーフモード対策 at WordPress|Divenavi and Okinawa34

アイ・エス・シーでこの他、さくらサーバーとロリポップをレンタルしているのでいずれそちらでも試してみます。

2011年7月10日

WordPressの引越し ちょいメモ

投稿者:isc_blog

WordPressの引越し・・・といっても部屋替えと言ったほうがいいかな・・・

例えば
http://xxxx.jp/blog  にあったWordPressを
http://xxxx.jp に移すだけのものです。

これって、物理的にひとつ上のディレクトリに展開して・・・と思ったんですが

やってみたら、CSSが読み込めてないせいかレイアウト崩れちゃってるし・・・wp-adminにもアクセス出来ません・・・・

それはDBの方でURLを決めちゃったところがあってそこが邪魔しちゃうんですね。

で、これを解除する方法です。

まずは phpMyAdmin でもコンソールからでもいいんですが
MySQLのDBにアクセスします。

で、デフォルトだと「wp-options」になるテーブル(※wp1または別の接頭詞+option)の
「option_name=’siteurl’」のデータをチェックします。
このレコードの「option_value」が前のURLになっていると思いますので(※上記の例だと「http://xxxx.jp/blog」になっている)
新しい物に書き換えます。(※上記の例だと「http://xxxx.jp」)

SQLで書くと・・・

wp-options の option_name が siteurl のものをチェック
[sql]
select * from wp-options where option_name = ‘siteurl’;
[/sql]

古いのになっているのを確認したら
新しいものに変更
[sql]
update wp-options set option_value = ‘http://xxxx.jp’ where option_name = ‘siteurl’;
[/sql]
で、変更したら・・・

もう一回アクセスしてみてください。
表示出来ましたー!
出来ましたか?

2011年7月9日

関連記事を出してくれるwordpressプラグイン その後

投稿者:isc_blog

先日、関連記事を出してくれるwordpressプラグイン「Similar Posts」をご紹介しましたが
もう一つ使いやすそうな「関連記事」プラグインを発見しましたのでご紹介します。

すでに昨日から実験的に取り入れてます。
「関連記事:」という方が、「Similar Posts」で
「Better Related Posts による関連記事:」のほうが「Better Related Posts」による出力です。

なんとなく・・・Better Related Posts のほうが関連ありそうな記事が並んでいる!?

ちょっと様子見のためにこのままにしておきます。

ただし、「Similar Posts」の方は出力のタグをカスタマイズ出来るのに対し「Better Related Posts」の方はその設定がない・・・のかな(まだ探しきれていないだけかも・・・)

2011年7月8日

ヨガと音楽のコラボレーション YOGA with TINGARA ~太陽の光る島~

投稿者:isc_blog

株式会社アイ・エス・シーにて販売中のヨガDVD
ヨガと音楽のコラボレーション YOGA with TINGARA ~太陽の光る島~
をご紹介します。

YOGA with TINGARA

~コンセプト~
1.ヨガを楽しむ。
2.ヒーリングミュージックとして聴く。
3.南の島の自然を堪能する。
楽しみ方はあなたの思いのまま。

ネーチャーサウンドアーティストの巨匠“JOE OKUDA”氏による、バイノーラル自然音*を収録。
よりリアルに、より鮮明に、豊かな自然の音を美しい映像と共に体感できます。

*バイノーラル自然音:バイノーラルマイクという特殊なマイクと、デジタルレコーダーを使用して録音した自然音(波の打ちよせる音・鳥の声など)のこと。
その場に居合わせたような音の臨場感を得ることができる。

ご興味がおありの方は是非、詳細を御覧ください!

2011年7月7日

wordpressに関連記事を出すSimilar Postsプラグイン

投稿者:isc_blog

「関連記事」をつけたいな・・・と思ってwordpressのプラグイン検索して付けました!

参考にしたのは下記ブログ
WORDPRESSプラグインのSIMILAR POSTSとPOPULAR POSTSの設定|VANILLA ROCK

こちらでほぼ完璧に説明されているんですが・・・
私がやったことを書いておきます。

まず、wordpressダッシュボードにて
プラグインを検索
入れたいのは「Post-Plugin Library」と「Similar Posts」の2つ。
プラグイン新規追加→「検索」に「Post-Plugin Library」といれて検索→いますぐインストール
プラグイン新規追加→「検索」に「Similar Posts」といれて検索→いますぐインストール

上記ブログではPopular Postsもいれていますが割愛します。

下記から直接ダウンロードもOKです。
WordPress › Similar Posts « WordPress Plugins
WordPress › Post-Plugin Library « WordPress Plugins

2つともインストール後、「有効化」してください。
その後、「Similar Posts」の設定を行います。

ここまで来ていると「設定」項目に「Similar Posts」が表示されていますので押します。
もう英語だと、なんだかよくわかっていないのですが・・・
やったことだけを書きますと・・・

「General Settings」にて
  Number of posts to show:  は 5のまま これは表示件数ですね。
あとはデフォルトのまま・・・「Save Output Setting」押しました。
上の方にある「Output」というリンクを押します。(最初これがわかりにくかった・・・)

「Output Settings」にて
  Output Template: を参考ブログのとおり、はてなブックマークの数が出るように変更しました。
[html]
<li><a href="{url}" title="{title}">{title}</a> <a href="http://b.hatena.ne.jp/entry/{url}" target="_blank" title="『{title}』のはてなブックマークを見る"><img src="http://b.hatena.ne.jp/entry/image/{url}" /></a></li>
[/html]
・・・あとはそのまま「Save Output Setting」押しました。

次に上の「Placement」リンクを押しました。

「Placement Settings」にて
Parameters: の「Similar:」文言をすべて日本語で「関連記事:」に変更しました。
あとはActivate: をこれもすべて「Yes」に変更。

・・・「Save Placement Settings」を押しました。

次に「Manage the Index」を押します。

「Manage Index」にて
「Treat as Chinese, Korean, or Japanese」 を 「Yes」にします。
そして、「Recreate Index」を押しました。

以上です。

で、どうなったかというと・・・・

出来た!!!

関連記事が最大5個くっついているはず・・・
↓↓↓ ※出ていない?トップページからだとダメよ!個別記事ページを見てね!この記事の個別ページ

2011年7月6日

wordpress3.2アップグレード時にエラー…顛末記

投稿者:isc_blog

本日、ワードプレスの管理画面にて
「wordpress3.2」が利用できます的なメッセージが表示されていたので

思わず…

ホント何気なく

釣られて…

押してしまいました。

すると、いつもならすぐに
「アップグレード完了」的なメッセージが表示されるのに…今回は全然戻ってこない…

しかもブログを見ようとすると「予定されたメンテナンス…」みたいなメッセージが

いやいや、全然予定してないし

メンテナンス画面を解除をするには
ワードプレスのルートに作られる「..maintenance」ファイルを削除すれば良いのは分かったのですが、消したところでphpのエラーが表示されるだけ…さすがに焦りました。

幸い、データはバックアップとってあったので思い切って手動アップグレードすることにしました。

wordpressのバージョンは
3.1.4から3.2です。

最終的にはバージョン3.2のアーカイブをダウンロードして解凍し
wp-config.php以外を上書きアップロードして(テーマなどオリジナルに手を入れている方は気をつけて下さい)、管理画面にアクセス。

データベースをアップデートします的なボタンを押したら…

やっと復活しましたー

今回はちょっと焦ったなぁ

管理画面は3.1系とちょつぴりデザインが変わりました。
バックアップは大事ですね!

2011年7月5日

SQL崩しツール

投稿者:isc_blog

WebアプリのデバッグでSQL文を出すってよくありますよね。

でもデバッグ出だしたsqlって1行で長いしこんがらがっちゃいます。

今までは「CSE」というツールを使っていたんですがいいもの見つけました。
Instant SQL FormatterというWebツールです。

[ツール]SQL崩しツール Instant SQL Formatter の紹介

こちらのブログの著者の方も「CSE」を使っていたそうです。

最近はWebツールが便利ですね。
こういうのってGoogle Chrome拡張機能で出てないかな…

余談ですが・・・こんなHTMLも出力できちゃう!
[html]
<font face="Courier New" size="2">
<font color = "blue">SELECT</font>&nbsp;<font color = "silver">*</font>
<br/><font color = "blue">FROM</font>&nbsp;&nbsp;&nbsp;<font color = "maroon">tabless</font>
<br/><font color = "blue">WHERE</font>&nbsp;&nbsp;<font color = "maroon">a</font>&nbsp;<font color = "silver">=</font>&nbsp;<font color = "red">’aaa'</font>
<br/>&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;<font color = "blue">AND</font>&nbsp;<font color = "maroon">b</font>&nbsp;<font color = "silver">=</font>&nbsp;<font color = "red">’bbb'</font>&nbsp;
</font>
[/html]
↓↓

SELECT *

FROM   tabless

WHERE  a = ‘aaa’

       AND b = ‘bbb’ 

2011年7月4日