カテゴリー: 雑記

アメブロのようなブログシステムを自分で作る・・・

投稿者:isc_blog

アメブロ・・・に限らず
ポータルサイトがあってブログを複数作りたい場合ってあります。
そんな時に役立ちそうな記事があったのでメモメモφ(..)

アメブロのようなブログシステムを自分で作る方法|WEBクリエイターの木.

Nucleus(ニュークリアス)ってむかーーーし一度インストールして試してみて・・・わけがわからなかったのであきらめた経験があります。
(もっともその時点ではMovableTypeもわけがわかってなかった・・・という(笑)ようするにCMS全般がまだわかってなかったなぁ当時。)

要件が合えば使えそうな手です!

2011年10月7日

.htaccess ファイルを簡単作成「.htaccess Editor」

投稿者:isc_blog

.htaccess ファイルを簡単作成「.htaccess Editor」.

↑↑このツール何かと使ってます。
備忘録的にご紹介します!

【こんな時に便利!】
・BASIC認証かけたいとき
・Indexがリスト表示されちゃうとき(index.htmlが無いときにファイルリスト表示されて嫌な場合)
・エラーページのカスタマイズ(404とか500とかその他・・・)
・デフォルトページの変更したいとき(index.htmlでないページをデフォルト表示したい場合)
・URLがwww付きでもつかなくても同ページを表示したいとき
・このページをリクエストされたらリダイレクトしたいとき(恒久的・一時的 設定可)
・IPによるアクセス制限をかけたいとき
・モバイルキャリアによるアクセス制限をかけたいとき

重宝しております!

2011年10月5日

Subversion備忘録

投稿者:isc_blog

Subversion|凸凹備忘録Wiki

Subversionのことで「なんだっけ?」ってなった時に便利です。
※最近、「なんだっけ?」が多すぎるようになってきたのは内緒デス

Subverionまわりだと結局Linuxも「なんだっけ?」ってなるので
dev_linux – 凸凹備忘録
こちらにもお世話になります・・・

2011年9月26日

HTML5とFlash 機能比較

投稿者:isc_blog

これってHTML5で出来てる!? すげーなー
ってサイト多くなって来ましたね!

でも、Flashで作ったほうが良かったり・・・そもそもHTML5では出来なかったり、逆にFlashでは出来なかったり・・・っていうのをまとめてくださっているサイトがありましたのでご紹介します。

Flashだとここまでできる! HTML5とFlashの機能比較

こちらの記事でも書いてありますが、HTML5っていっても結局ブラウザ依存なわけで・・・
今のところ、HTML5だと・・・っていうより「現状このブラウザだと・・・」っていう感じになってしまっています。

ブラウザ間のHTML5対応が充実してこないと比較出来るものではない・・・かもしれません。

しかし、この記事内で紹介されている↓↓このサイトすごいな・・・
http://www.audiotool.com/

2011年9月16日

Eclipseで既存のプロジェクトを取り込む際に失敗するのを回避する方法

投稿者:isc_blog

前に動かしていたEclipseのプロジェクトフォルダを現在のworkspaceに入れておいて
そのフォルダを指定してプロジェクトを作ろうとすると
Invalid project description」ってエラーが表示され

ん?ん?

結局出来ていませんでした。

・・・で調べたところ、このようにすれば良いという記事がありました。
eclipseで既存のソースコードを取り込んだ時にプロジェクト作成に失敗する。

こちらの記事によれば
workspaceにおいたプロジェクトを元にプロジェクトを作ろうとしてしまい・・・
「もうそのプロジェクトあるからダメですよ」っていうことらしいです。

workspaceにはあるけどeclipse上にはないんですけどね・・・

で、結局別のディレクトリに移してからプロジェクト作成→そのフォルダ指定 でなんとかなりました。
workspaceで管理出来た気もしたんだけどな・・・
まぁ、今日のところはヨシとします。

2011年9月10日

Thunderbird(メーラー)で送信書式をプレーンテキストで固定する方法

投稿者:isc_blog

この9月1日に席替えがありまして、PCも変更したんですが、その日からというもの
愛用のThunderbird(メーラー)から送信するメールが
いちいちHTMLメールになってしまい、メールを送ろうとするたびに「プレーンテキスト」にしてから送っていたのですが・・・(ちょっとマヌケでした・・・)
いつも新しいPCになるたび送信書式をどうやって変更してたっけなぁ・・・・と物覚えが悪くなっているので忘備録としてここにメモしておきます。(私的ですみません)

Thunderbirdのメニューから
「ツール」をクリック→「アカウント設定」クリック
  →「編集とアドレス入力」クリック
するとこの画面が表示されます。

黄色で囲ってある「HTML形式でメッセージを編集する」チェックを外します。

これだけだったっけか・・・
とにかくスッキリしました。

2011年9月8日

Facebookのエントランスページを作る「ウェルカムページメーカー」

投稿者:isc_blog

実はFacebookにちょっと うとい 私です。

でも、これは面白そう・・・
「ウェルカムページメーカー」でFacebookページのエントランスも朝飯前。

でも、一応登録しています!

2011年9月7日

Poderosaでviが使用不能になる事象の回避方法

投稿者:isc_blog

今日、自社Linuxサーバーに愛用の「Poderosa」にてログインしていたところ
「vi」コマンドにて「未サポートのエスケープシーケンスを見つけました」というメッセージが数回にわたり表示され使用不能に・・・

調べたところこんな記事がありました。
№1520 poderosaにおいてvi使用不能

結局、回避した方法は下記のとおりです。

「ツール」→「オプション」→「ターミナル」で

「誤った文字を受信したとき」を「無視」に設定
「ベル文字を受信したときに音を鳴らす」をチェック

で問題のファイルを「vi」コマンドで開けました。

参考まで・・・

ちなみにPoderosaのバージョンは3です。

2011年9月6日