月: 2011年7月

WordPressプラグイン「Throws SPAM Away」に設定ページを付けました。

投稿者:isc_blog

先日公開したスパム対策プラグインに下記設定項目を付けたくて設定画面をつくることにしました。
・日本語が最低何文字含有している必要があるか  文字数
・日本語を含まない(最低文字数以下の場合含む)場合にちらっと出るエラー文言から元の記事に戻る時間(ミリ秒)

こちらを参考に設定ページを付けることにしました。

設定ページの作成|WordPress Codex 日本語版
感謝っ!

この設定付きバージョンを Version 1.2 として公開しました。
是非、バージョンアップしてください!

インストール後は左側のメニューから「Throws SPAM Away」メニューをクリックして設定画面が現れます。

海外からのスパム投稿にお悩みの方はぜひともインストールしてみてください。
こちらからどうぞ↓↓↓
Throws SPAM Away

2011年7月24日

モバイルSuica移しました(au)

投稿者:isc_blog

早速、前のケータイに入れたままだったモバイルSuicaをICカード入れて起動!

会員メニューから「機種変更」を選択

機種変更手続きしちゃうとそのケータイではモバイルSuicaが使えなくなるので注意!

ここまでやったらAndroidケータイ(IS04です)にICカード入れ直して

モバイルSuicaアプリをインストールして起動します。

それで機種変更のログインからログインすると…移行完了!

簡単でした!

ただし、前のケータイがない場合は
退会→再入会
みたいで500円くらい掛かる!?らしいです。

2011年7月23日

AndroidおサイフケータイのSuica対応、今日スタート

投稿者:isc_blog

Suicaアプリ
↑こちらでモバイルSuicaアプリダウンロード!

ついにSuica対応されます!
キャリアによって対応時刻が違いますのでチェックしてみてください。
ドコモ 4時から
au 12時から
ソフトバンク 16時から

おサイフケータイで定期券を使ってた方には待ちに待った日が到来です!

2011年7月23日

スペルチェック

投稿者:isc_blog

英語の紙原稿から、HTMLを作成する。
というお仕事がありました。
難しい専門用語も多く、普段は使わない単語ばかり。
打ったはいいけど、合っているのかどうか分からない!
というわけで、入力した文章を翻訳ソフトなどでチェックしてみても、
単語の打ち間違いとかあっても指摘してくれない。

というわけで、スペルチェックしてくれるソフトはないか探しました。
タグを打ったままコピペしてチェックできるソフト。
Open Officeが一番心に響きました。
http://ja.openoffice.org/

実際何個かスペルミスを発見してもらって大変助かりました。

2011年7月22日

WordPressプラグイン公開しましたっ!

投稿者:isc_blog

昨日作成したWordPressプラグインの申請が昨日中に通りました。
はやっ!1週間かかる・・・って話はどこへやら・・・

そこからプラグイン公開へこちらのサイトを参考に突き進みました!

WordPressからSVNのリポジトリパスが来たのでプロジェクトをアップ!
trunkにてせっせと作業・・・・
WordPressプラグインのreadme.txtを書く|Henna YAGYU
↑こちらを参考にreadme.txtをせっせとカキカキ!

ここらへんはなんだかテキトーにやってしまった・・・

SVNのtagsにバージョン1.0をつけて・・・

そしてついにWordPressプラグイン公開しました!
Throws SPAM Away

コメントにマルチバイト文字が含まれていないとシレッとコメントを受け付けたかのごとく振る舞いながら無視するプラグインです。

今後、日本語専用としてマルチバイトが日本語かどうか検査出来るように精度を高めていきたいと思います。

2011年7月22日

WordPressのプラグインを作りました・・・海外からの英語コメントスパムに悩むあなたへ

投稿者:isc_blog

お客様からご依頼いただいていたサイト修繕で
前々から海外からの英語コメントスパムになやまされてきたそうなので
なにかないかと思い、探して入れていたのが
SI CAPTCHA Anti-Spam」というプラグインでした。
これは「文字列を画像にしたものを表示しその文字列を入力して正しくなければコメントを投稿することが出来ない」というものなのですが
これを超えて来る奴らがいるんですね。 (ご苦労様ですw)

で、これ以上のものは・・・と探したんですがなかなか見つからないので作ることにしました。

スパム対策の方式は下記の通り
・コメント欄にダブルバイトが含まれていないと投稿出来ない。
・投稿出来ない・・・といってもエラーにするのではなく「無視」して何事もなかったようにもとの記事に戻る。
・日本人用に「日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)」というコメントを表示する

以上です。

一応、このブログでも可動させています。

下記からダウンロード出来ます。
Throws SPAM Away
※ご使用の際は自己責任でお願いします。

前述のSI CAPTCHA Anti-Spamも併用できるので便利です。

調子にのってこちらのページを参考にWordPress.orgに申請してみました・・・
どうなることやら・・・・

課題としてはダブルバイトならOKなので中国語やハングル、ロシア語などは入ってしまうのです。

日本語で画像認証作ればいいのかも・・・と思いつつ今回はこれまで。

2011年7月21日

iframe内のページの高さに自動変更してくれるjQueryプラグイン

投稿者:isc_blog

iframeタグにて他のページのコンテンツを取り込む際に
内容に応じてiframeの高さを自動調節してスクロールバーを出したくない時、ありますよね。
そんなときに重宝しそうなjQueryプラグイン「Auto iFrame Height」を見つけました。

こんなソースでiFrameに埋め込んだ中のコンテンツの高さを取得し自動で高さ調節してくれます。

[html]
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
<title>autoheight</title>
<script type="text/javascript" src="jquery.js"></script>
<script type="text/javascript" src="jquery.autoheight.js"></script>
</head>
<body>
IFRAME内のページの大きさに自動で高さ調整するサンプル<br />
<iframe id="myframe" name="myframe" class="autoHeight" frameborder="1" scrolling="no" src="heightpage.html"></iframe>
</body>
</html>
[/html]

サンプルはこちら
↑このページで簡単なサンプルをダウンロードできます。

上記はJavaScriptで20段までのテーブルをランダムで作成しています。
リロードごとに高さが変わっているのがわかるはず・・・

iframeの中身は同一ドメインのコンテンツに限ります。
でないとアクセス権がない・・・とかなんとか

中身がYahoo!だと高さ調節してくれないサンプル

2011年7月20日

WordPress3.2.1日本語版リリース

投稿者:isc_blog

WordPress3.2.1日本語版リリースされました!

こちらのブログもWordPress3.2.1に切り替え完了しました!

2011年7月20日